アントニン・レーモンド
ANTONIN RAYMOND
1888(明治21) オーストリア統治下のチェコに生まれる
1909(明治42) プラーグ工科大学卒業
1910(明治43) 渡米
カス・ギルバート事務所に勤務
摩天楼・ウールワースビルの建設に参加
1916(大正5) フランク・ロイド・ライトに師事
1917(大正6) ガリック劇場(N.Y.)改造 (ヴィユー・コロンビエ座の舞台設計)
1919(大正8) ライトと共に来日、帝国ホテルの仕事に従事
1921(大正10) 米国建築合資会社を設立
1922(大正11) 東京女子大学(杉並)建設始まる
1923(大正12) レーモンド事務所を名乗る
1924(大正13) 霊南坂の自邸(赤坂)
星製薬商業学校大講堂(五反田)
1926(昭和元) チェコスロバキア共和国在日名誉領事となる(〜37)
1930(昭和5) ソビエト大使館(芝)
フランス大使館(麻布)
1931(昭和6) アメリカ大使館(赤坂)
1935(昭和10) 聖ポール教会(軽井沢)
1936(昭和11) 『作品集1920-35』出版
レーモンド建築事務所作品展(銀座資生堂)
渡印
1937(昭和12) 東京女子大学礼拝堂及び講堂(杉並)
1938(昭和13) アメリカへ戻る
1939(昭和14) 個展開催(ロックフェラーセンター N.Y.)
スリ・オーロビンド・ゴーズ僧院宿舎(インド)
1948(昭和23) 再び来日
1951(昭和26) リーダーズ・ダイジェスト東京支社(神田)
笄町(こうがいちょう)の自邸(麻布)
1952(昭和27) リーダーズ・ダイジェスト東京支社は日本建築学会作品賞受賞
アメリカ建築家協会名誉会員となる
井上房(ふさ)一郎邸 (現・高崎市美術館/旧井上邸)(高崎)
1955(昭和30) 聖アンセルム教会(目黒)
1960(昭和35) ICU図書館(三鷹)
1961(昭和36) 群馬音楽センター(高崎)
立教高校聖ポール教会(埼玉・志木)
1964(昭和39) 勲三等旭日中綬賞受賞
南山大学(名古屋)
南山大学は日本建築学会作品賞受賞
1966(昭和41) 日本建築家協会終身会員となる
1969(昭和44) ハワイ大学・汎太平洋域国際会議センター計画
1970(昭和45) 個展(銀座松坂屋)
高崎哲学堂計画
(現「高崎哲学堂」は「井上邸」の名が変更されたものですので、
この時計画されたものとは違います。)
1976(昭和51) ペンシルバニア州ニューホープで死去

太字は主な作品(建造物)。作品についての年代は作品完成年としました。


戻る