MENU
2025.06.25
プレスリリース
市立新町中学校JOCオリンピック教室の開催について(7月4日開催)

 高崎市は平成27年4月3日に公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)とパートナー都市協定を締結しました。この協定を受けて市立新町中学校で、下記のとおりJOCオリンピック教室を開催します。同教室は、JOCがオリンピック・ムーブメントの普及・啓発活動として取り組んでいる事業の一つです。


市立新町中学校JOCオリンピック教室開催
概要

 1 開 催  日  令和7年7月4日(金)
 2 場  所  高崎市立新町中学校(群馬県高崎市新町361-1)
 3 実施対象  2年1組(26名)、2年2組(26名)、2年3組(26名)
 4 時間及びオリンピアン

【海渕 萌 氏 (カヌー/スラローム)】
 1時限目(8:50~ 9:40)2年1組 運動(体育館)
 2時限目(9:50~10:40)2年1組 座学(教室)

【千葉 真子 氏 (陸上競技)】
 3時限目 (10:50~11:40) 2年2組 運動(体育館)
 4時限目 (11:50~12:40) 2年2組 座学(教室)
 5時限目 (13:45~14:35) 2年3組 運動(体育館)
 6時限目 (14:45~15:35) 2年3組 座学(教室)

プロフィールはこちら

取材について
運動の時間は、授業に支障のない範囲であればステージ側以外の3方向の壁際から自由に取材・撮影していただいて構いません。但しオリンピアンと生徒の間を移動することはご遠慮ください。
座学の時間は、生徒及びオリンピアンが授業に集中できる環境を保つため、動画撮影場所は教室後方出入口付近とし、動画撮影時間は授業冒頭(10分程度、その後、機材を廊下へ移動)のみとします。
写真撮影についてはその後も教室後方から自由に取材・撮影していただいて構いません。動画及び写真撮影共に、廊下や教室内を移動しての撮影はご遠慮ください。
スタッフは指定の場所以外での撮影を行う場合がありますので、予めご了承ください。
通常授業時と同様の環境を保つため、運動・座学ともにフラッシュを使用しての撮影はご遠慮ください。
授業中にオリンピアンが使用する映像や写真、スライド等はオリンピアン個人の資料となるため、撮影はご遠慮ください。
取材を希望する場合は、取材時間等を下記担当までご連絡ください。
本事業は、換気や用具等の取扱いについて、感染症等拡大防止対策を一部講じて実施いたします。



プレスリリース一覧はこちら

----------------------------------------
お問い合わせ
公益財団法人 高崎財団
企画誘致部 事業誘致課
027-329-5447(高崎アリーナ内)
----------------------------------------
公益財団法人 高崎財団
〒370-0065群馬県高崎市末広町23-1
TEL 027-310-6677FAX 027-325-0937