公益財団法人 高崎財団
MENU
×
TOP
文化施設
文化施設
高崎芸術劇場
群馬音楽センター
高崎市文化会館
高崎市少年科学館
高崎シティギャラリー
TAGO STUDIO TAKASAKI
文化教室
スポーツ・公園施設
スポーツ・公園施設
高崎アリーナ
清水善三メモリアルテニスコート
高崎市ソフトボール場
(宇津木スタジアム)
体育館
武道館
プール
野球場
テニスコート
競技場
サッカー・ラグビー場
ソフトボール
グラウンドゴルフ
パークゴルフ
ゲートボール
弓道
相撲
公園・多目的広場
河川敷運動場
勤労者福祉
スポーツ教室
財団について
財団について
財団概要(経営理念)
公告
情報公開
後援等の申請について
プライバシーポリシー
リンクと著作権について
ソーシャルメディアについて
お問い合わせ
契約情報
高崎文化スポーツ情報 EXCITING・催し物案内
劇場都市
寄付について
サイトマップ
新着情報
新着情報
お知らせ
イベント情報
プレスリリース
決算情報
更新情報
活動
その他
財団について
プレスリリース
活 動
寄 附
高崎芸術劇場
高崎アリーナ
文化施設 ▼
スポーツ・公園施設 ▼
文化教室事業
スポーツ教室事業
no sub-menu
no sub-menu
▶
高崎市文化会館
▶
群馬音楽センター
▶
高崎シティギャラリー
▶
高崎市少年科学館
▶
TAGO STUDIO TAKASAKI
▶
体育館
▶
武道館
▶
プール
▶
野球場
▶
テニスコート
▶
競技場
▶
サッカー・ラグビー場
▶
ソフトボール
▶
グラウンドゴルフ
▶
パークゴルフ
▶
ゲートボール
▶
弓道
▶
相撲
▶
公園・多目的広場
▶
河川敷運動場
▶
勤労者福祉
no sub-menu
no sub-menu
HOME
スポーツ・公園施設
浜川運動公園
浜川運動公園
施設案内
利用案内
季節の花
アクセス
お問い合わせ
浜川運動公園
高崎市浜川町1487
TEL:
027-344-1855
(浜川競技場)
What's New
▶ 一覧を見る
2025.06.21
更新情報
<花菖蒲から紫陽花へ>開花情報
施設案内
御布呂が池
芝生広場
遊具広場
御布呂が池
花菖蒲
御布呂が池
公園内には「御布呂が池」という池があります。
古代奈良時代(8~9世紀)の頃、信濃の国と上野の国の国府を結んでいた国道・東山道がここ浜川を通っており、この道は都と地方の国々を結び、役人や税の品々が通る重要な道路でした。そのため井野川に沿って多くの人が住んでおりこの地は繁栄しました。この地には、奈良にある布留(ふる)神社にゆかりのある布呂社(ふろのやしろ)があったことから「御布呂(おふろ)」という地名が残っており、そこから公園内の池に当時の繁栄を偲び、「御布呂が池(おふろがいけ)」という名前が付けられました。
花菖蒲
芝生広場
小川
芝生広場
小川
遊具広場
遊具で楽しく遊ぶためのお願い
遊び場安全サイン
遊び場で誰もが注意しあえる10の注意事項を表示しています
遊具の近くに建っています
年齢表示シール
遊具にあった年齢を表示しています
アスレチック
大きなすべり台
吊り橋
GO!DO!クライム
さくらんぼちゃんすべり台
ポゴティ
ロープスイング
谷川渡りロープウェイ
ロッキング遊具
利用案内
浜川運動公園の歴史
浜川運動公園は昭和58年に「あかぎ国体」というスポーツ大会の開催のため建設されました。
浜川体育館がバスケットボール会場、浜川競技場がラグビー会場として建設され、同時に公園も整備されて昭和62年にひとまず完成となりました。
その後は弓道場・屋外プール・屋内プール・トレーニングルームといった施設が増え、スポーツの拠点として、また安らぎの場として年間を通じ多くの方に利用していただいています。
公園で安全に遊ぶために
服装は、動きやすい格好で遊びましょう。
くつひもがある場合は、しっかり結んで脱げにくい靴をはきましょう。
かばん、水筒、マフラー、ひも付きの服などは、遊具に引っかかって首など体を締め付けるおそれがあるので、体からはずしてから遊びましょう。
遊具は、注意事項を確認して安全に使いましょう。
■お願い■
誰もが安心、安全で気持ちよくご利用いただけるように
公園内では、バーベキューや花火等、火気の使用は禁止です。
犬をお連れの方は、必ずリード等で犬をつないでください。
糞は必ず持ち帰ってください。
ゴミの持ち帰りにご協力ください。
季節の花
浜川運動公園は「御布呂が池」の花菖蒲が多くの方に親しまれています。
その他にも桜をはじめ、四季折々の花を咲かせる 樹木や花々が数多く植えられおります。
季節ごとに様々な風景を楽しむことができる自然豊かな公園。
浜川公園内の花々の情報を紹介していきたいと思います。
花菖蒲(はなしょうぶ)
桜
あじさいなど
アクセス
より大きな地図で
浜川運動公園
を表示
お車でお越しの場合
バスでお越しの場合
タクシーでお越しの場合
駐車場 143台(うち身障者用 5台)
関越道前橋IC前橋方面(国道17号)
↓
「元総社東」の信号を左折(前橋安中線)
↓
しばらく道なりに進むと、右手に高崎北高校が見えます。
その先の「浜川町東」の信号を左折
↓
左手に浜川競技場、浜川プール、浜川体育館、浜川運動公園が見えてきます。
関越道高崎IC高崎方面(高崎駒形線)
↓
「上大類」の信号を右折(北部環状線)
↓
しばらく道なりに進み、旧高崎渋川線を超えます。
その先の「下小鳥町西」の信号を右折
↓
しばらく道なりに進み、「附属校入口」の信号を右折
↓
右手に浜川体育館、浜川プール、浜川競技場、浜川運動公園が見えてきます。
高崎駅西口より
◎群馬バス
高崎駅西口2番のりば
高崎駅〜浜川〜箕郷〜水沢〜伊香保温泉行(約20分)
「経大附属高校入口」停留所下車 徒歩約10分
◎
高崎市内循環バスぐるりん
関越交通
高崎駅西口9番のりば
大八木線(系統番号5)北高先回りコース(約30分)
大八木線(系統番号6)中尾先回りコース(約1時間)
「浜川体育館」停留所下車 徒歩約5分
※北高先回りのほうが早いです
高崎問屋町駅問屋口より
高崎市内循環バスぐるりん 関越交通
大八木線(系統番号6)中尾先回りコース(約45分)
「浜川体育館」停留所下車 徒歩約5分
高崎駅から約6km・約25分
信越線 北高崎駅より約3.3km・約15分
上越又は両毛線 高崎線問屋町駅より約3.7km・約15分
※タクシーの時間は概算ですので、交通事情等で変わることがあります。ご了承ください。
お問い合わせ
お問い合わせ種別
施設利用について
イベントについて
その他
団体名
お名前
ふりがな
お電話番号
メールアドレス
希望連絡方法
お電話
メール
お問い合わせ内容
※
は記入必須項目です。
お問い合わせいただきましたご利用者様の個人情報に関しましては、「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
お問い合わせいただきました内容によっては、ご返答にお時間を頂戴する場合がございます。
▶ 内容を確認する