MENU
浜川プール
高崎市浜川町1575番地1(浜川運動公園内)
TEL: 027-344-5511
  • 高崎文化スポーツ情報Exciting
  • 劇場都市
  • ご寄付について
施設案内
【施設情報】
所在地:高崎市浜川町1575番地1(浜川運動公園内)
TEL:027-344-5511 FAX : 027-344-5510

温水プール・トレーニングルーム
温水プール・トレーニングルームの開場時間:
 火曜日~土曜日 10:00~21:00 (最終入場20:30まで)
 日曜日・祝日 10:00~17:00 (最終入場16:30まで)
温水プール・トレーニングルームの休館日:
 月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は一番近い翌平日)、年末・年始、保守点検日
 ※開場時間の変更や臨時休館となる場合があります

屋外プール
7月中旬~8月下旬ごろまで

温水プール トレーニングルーム 屋外プール
25mプール 幼児プール 採暖室 更衣室 シャワールーム 2F談話コーナー
25mプール
25m×15m(7コース)
水深1.0m~1.2m
幼児プール
15m×5m
水深0.5m
採暖室

更衣室

シャワールーム

2F談話コーナー

トレーニングルーム 更衣室 シャワールーム
トレーニングルーム
有酸素系マシン、 筋力系マシン ⇒ 設置機器一覧表 (PDFファイル、63KB)
ストレッチスペース他
更衣室

シャワールーム

50mプール 観覧席 25mプール 流水プール 子供プール 幼児プール その他
50mプール
50m×25m(9コース)
水深1.4m~1.5m
日本水泳連盟公認
観覧席
1,000人収容可
25mプール
25m×16m(7コース)
水深1.0m~1.1m
流水プール
長さ246m×幅7m
水深0.9m
子供プール
水深0.6m~0.7m(スライダー)
幼児プール
水深0.04m~0.35m(すべり台)
その他
更衣室、シャワールーム、救護室、監視室、売店自動販売機、放送室、研修室
利用案内
温水プール


○きれいな水質を保つために
  • 水着、水泳帽子を必ず着用してください。(貸出はしておりません)
  • おむつの取れていない方(トレーニングパンツ・遊泳用おむつを含む)は利用できません。
  • 遊泳前には必ずシャワーを浴び、化粧・整髪料等をよく落としてください。
  • 飲食はご遠慮ください。ただし水分補給は可能です。(ペットボトルなどフタのできる容器のみ可)
  • 皮膚病及び伝染性の疾病等にかかっている方は遊泳できません。
○けが、事故防止のために
  • 小学3年生以下の方は保護者(16歳以上の責任能力のある方)同伴で遊泳してください。また、中学生以下の方の午後6時以降の利用については保護者の同伴が必要です。
  • 25mプールは小学生以上の方が利用できます。ただし、水面より肩の出ない方は保護者同伴で遊泳してください。
  • 貴重品、装飾品等を身に付けてのご利用はできません。
  • 幼児プールでは浮輪(70cm以内)の利用ができます。25mプールでは浮輪、ビーチボール、ボート等の利用はできません。
  • プール内及びプールサイドでは次のことはできません。飲食・飛び込み、逆立ち、潜水、カメラ・ビデオ・携帯電話等の電子機器(水中で音楽等を再生できる機器も含む)・おもちゃ・危険物の持ち込み
○気持ちよくご利用いただくために
  • 泳ぐコースは右側通行です。
  • 他の利用者へ迷惑のかからないよう、マナーを守ってください。
  • 刺青・タトゥーのある方は、ラッシュガード等の着用にご協力お願いします。
  • 場内、駐車場などでの盗難、紛失、事故等については責任をおいかねますので貴重品等の管理については十分に注意してください。
  • 他の利用者の迷惑となる恐れがある場合、又お願いに対してご協力いただけなかった場合、入場をお断りする事や退場していただく事があります。
詳しくは係員へお尋ねください。
トレーニングルーム


○当施設を初めてご利用の方
  • 初めて利用される方は、係員から説明を受けてください。
○気持ちよくご利用いただくために
  • トレーニングウェアを着用し、室内専用シューズを必ず使用してください。(貸出はしていません)
  • 飲食、喫煙はご遠慮ください。ただし、水分補給は可能です。(ペットボトルなどフタのできる容器のみ可)
  • 自分の健康に充分留意し、無理のないトレーニングをしてください。
  • 場内、駐車場などでの盗難、紛失、事故等については責任をおいかねますので、貴重品等の管理については十分に注意してください。
  • 他の利用者の迷惑となる恐れがある場合、又お願いに対してご協力いただけなかった場合、入場をお断りする事や退場していただく事があります。
  • 混雑時は、入場を制限させていただく場合がございます。
詳しくは係員へお尋ねください。
屋外プール


○きれいな水質を保つために
  • 必ず水着を着用してください。(貸出はおこなっていません)
  • 紙おむつでの遊泳はご遠慮ください。ただしプール用おむつを着用し、その上に水着を着用すれば幼児プールのみ遊泳可能です。
  • 遊泳前には必ずシャワーを浴び、オイル・化粧・整髪料等をよく落としてください。
  • 土足はご遠慮ください。裸足またはビーチサンダルをお持ちください。
  • 皮膚病及び伝染性の疾病等にかかっている方は遊泳できません。
○けが、事故防止のために
  • 小学3年生以下の方は保護者(16歳以上の責任能力のある方)同伴で遊泳してください。
  • 時計、突起のある指輪、イヤリング、ネックレス等の貴金属類を身に付けてのご利用はできません。
  • 股付き浮輪、ボートの利用はできません。
  • プール内及びプールサイドでは次のことはできません。
    飛び込み、逆立ち、潜水、シュノーケル、足ひれ、水中メガネ(レンズがガラスもの)、遊具(水鉄砲、バケツ等)の使用及びプールサイドを走ること。
    ※その他、危険と思われるものにつきましては、監視員のほうでお声をかけさせていただくことがあります。ご理解ご協力をお願いします。(持込み、使用のできる遊具等について詳しくは電話等でお問合せください)
  • アルコール類の持ち込み、酒気を帯びての遊泳はできません。
○気持ちよくご利用いただくために
  • 他の利用者へ迷惑のかからないよう、マナーを守ってください。
  • 刺青・タトゥーのある方は、ラッシュガード等の着用にご協力をお願いします。
  • 場内、駐車場などでの盗難、紛失、事故等については責任をおいかねますので貴重品等の管理については十分に注意してください。
  • 他の利用者の迷惑となる恐れがある場合、又お願いに対してご協力いただけなかった場合、入場をお断りする事や退場していただく事があります。
詳しくは係員へお尋ねください。
利用料金
温水プール


施設利用料金
3歳~中学生 1人 1回 220円 回数券(11回券) 2,200円
※2歳以下は無料(但し、おむつが取れていない幼児は入場できません)
一般 1人 1回 410円 回数券(11回券) 4,100円
コインロッカー 1回 50円
利用料金の減額について(下記に該当される方は、申請していただくことにより利用料金が減額になります)
・高崎市内に居住・通勤・通学している65歳以上の方
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方

3歳~中学生 220円 ⇒ 100円
一般 410円 ⇒ 200円
※障がい者の方の付添者は1名まで減額です。

申請方法
浜川プール受付にて申請していただくと利用許可証を発行いたします。券売機で専用の利用券を購入していただき利用証を提示することでご利用できます。申請する場合は、必ず証明できるものをご持参ください。
・65歳以上の方は、年齢・住所・通勤先・通学先が証明できるもの(運転免許証・健康保険証等。市内に通勤をしている方は、在職証明書等)
・障がい者の方は、障害者手帳など

トレーニングルーム


施設利用料金
一般 1人 1回 410円
回数券(11回券) 4,100円
※中学生以下のご利用・ご入場はできません。
コインロッカー 1回 50円
利用料金の減額について(下記に該当される方は、申請していただくことにより利用料金が減額になります)
・高崎市内に居住・通勤・通学している65歳以上の方
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方

一般 410円 ⇒ 200円
※障がい者の方の付添者は1名まで減額です。

申請方法
浜川プール受付にて申請していただくと利用許可証を発行いたします。券売機で専用の利用券を購入していただき利用証を提示することでご利用できます。申請する場合は、必ず証明できるものをご持参ください。
・65歳以上の方は、年齢・住所・通勤先・通学先が証明できるもの(運転免許証・健康保険証等。市内に通勤をしている方は、在職証明書等)
・障がい者の方は、障害者手帳など

屋外プール


施設利用料金
中学生以下 1人 1回 150円
一般 1人 1回 320円
コインロッカー 1回 50円
第1駐車場 285台
第2駐車場 124台
第3駐車場 100台

周辺駐車場案内図 (PDFファイル、248KB)
・関越道前橋IC前橋方面(国道17号)


「元総社東」の信号を左折し(前橋安中線へ)


しばらく道なりに(約6km)進むと、右手に高崎北高校が見えます。
その先の「浜川町東」の信号を左折


道なりに(約700m)進むと、左手に浜川プールが見えてきます。
・関越道高崎IC高崎方面(高崎駒形線)


「上大類」の信号を右折し(北部環状線へ)


しばらく道なりに(約4km)進み、国道17号、旧高崎渋川線を超え、
その先の「下小鳥町西」の信号を右折


道なりに(約900m)進み、「経大附属高校入口」の信号を右折


道なりに(約600m)進むと、右手に浜川プールが見えてきます。
高崎駅西口より

◎群馬バス
高崎駅西口2番のりば
高崎駅〜浜川〜箕郷〜水沢〜伊香保温泉行(約20分)
「経大附属高校入口」停留所下車 徒歩約10分

高崎市内循環バスぐるりん 関越交通
高崎駅西口9番のりば
大八木線(系統番号5)北高先回りコース(約30分)

大八木線(系統番号6)中尾先回りコース(約1時間)
「浜川体育館」停留所下車 徒歩約5分
※北高先回りのほうが早いです


高崎問屋町駅問屋口より

高崎市内循環バスぐるりん 関越交通
大八木線(系統番号6)中尾先回りコース(約45分)
「浜川体育館」停留所下車 徒歩約5分
高崎駅から約6km・約25分
信越線 北高崎駅より約3.3km・約15分
上越又は両毛線 高崎線問屋町駅より約3.7km・約15分
※タクシーの時間は概算ですので、交通事情等で変わることがあります。ご了承ください。
お問い合わせ
お問い合わせ種別
団体名
お名前
ふりがな
お電話番号
メールアドレス
希望連絡方法
お問い合わせ内容
は記入必須項目です。
お問い合わせいただきましたご利用者様の個人情報に関しましては、「プライバシーポリシー」をご覧ください。
お問い合わせいただきました内容によっては、ご返答にお時間を頂戴する場合がございます。
  • X
公益財団法人 高崎財団
〒370-0065群馬県高崎市末広町23-1
TEL 027-310-6677FAX 027-325-0937