MENU
観音山公園プール
高崎市石原町2740番地2
TEL: 027-386-9005
  • 高崎文化スポーツ情報Exciting
  • 劇場都市
  • ご寄付について
施設案内
【施設情報】
所在地:高崎市石原町2740番地2
TEL:027-386-9005
開場時間:7月中旬~8月末頃まで

25mプール じゃぶじゃぶプール 幼児プール せせらぎプール 噴水エリア ケルナー広場 その他
25mプール
25m×17m(8コース)
水深1.35m~1.45m
※一部高座を使用して深さを1.1mにかさ上げしております。
じゃぶじゃぶプール
水深0.15m~0.6m 水遊具・噴水型遊具あり
幼児プール
水深0.3m~0.35m 幼児用すべり台あり
せせらぎプール
水深0.1m~0.2m 噴水各種あり
噴水エリア

ケルナー広場

その他
管理室、更衣室(ロッカー656人分 リターン式)、救護室、シャワー、授乳室、パウダールーム(女子更衣室のみ)、トイレ
利用案内
○きれいな水質を保つために
  • 必ず水着を着用してください。
    貸出はしていませんので各自でご用意してください。
  • 紙おむつでの遊泳はご遠慮ください。ただしプール用おむつを着用し、その上に水着を着用すれば、じゃぶじゃぶプール・幼児プール・噴水エリアのみ遊泳可能です。
  • 遊泳前には必ずシャワーを浴び、化粧・整髪料・日焼け止め等をよく落としてください。(サンオイルは使用できません)
  • 土足はご遠慮ください。外履きはプ―ルエリアでは使用できません。屋内用のビーチサンダル等をお持ちください。
  • 皮膚病及び伝染性の疾病等にかかっている方は遊泳できません。
○けが、事故防止のために
  • 小学3年生以下の入場は保護者(16歳以上の責任能力のある方)の同伴が必要です。
    3歳未満は1対1、3歳~4歳は3人に1人、5歳~6歳は5人に1人、7歳~9歳(3年生以下)は6人に1人の保護者の同伴が必要です。
  • 時計、突起のある指輪、貴金属類を身に付けての遊泳はできません。
  • 股付き浮輪、ボートの利用はできません。(使用可能な浮き輪を交換で貸出します)
  • プール内及びプールサイドでは次のことはできません。
    飛び込み、逆立ち、潜水、シュノーケル、足ひれ、水中メガネ(ガラス製、大型)、遊具(水鉄砲、バケツ等)の使用プールサイドを走ることアルコール類の持ち込み、酒気を帯びての遊泳
○気持ちよくご利用いただくために
  • 他の利用者へ迷惑のかからないよう、マナーを守ってください。
  • 刺青・タトゥーのある方は、ラッシュガード・Tシャツ着用にご協力をお願いします。
  • 所定の場所以外での喫煙はご遠慮ください。(プール施設内は全面禁煙です)
  • 場内、駐車場などでの盗難、紛失、事故等については責任をおいかねますので貴重品等の管理については十分に注意してください。
  • 他の利用者の迷惑となる恐れがある場合、又お願いに対してご協力いただけなかった場合、入場をお断りする事や退場していただく事があります。
    カメラ・ビデオ撮影は被写体限定(家族のみ)不特定多数は禁止です。
    (他人が映り込まないように注意してください)
詳しくは係員へお尋ねください。
利用料金
施設利用料金
一般 (小学生以上) 1人1回 100円
※付き添いの方(プールに入らない場合)も、入場料として利用券の購入が必要です。
未就学児 無料
コインロッカー 1回 100円(リターン式)
詳細はこちら(聖石橋経由)
詳細はこちら(和田橋経由)
第1駐車場(約50台) 第2駐車場(約200台)
※駐車場に限りがありますので、お乗り合せ上、ご来場ください。
高崎市内循環バスぐるりん利用の場合

高崎駅西口⑧のりば『観音山線』片岡・観音山コース【下り】に乗車して「観音山公園」下車
高崎駅より約20分
お問い合わせ
お問い合わせ種別
団体名
お名前
ふりがな
お電話番号
メールアドレス
希望連絡方法
お問い合わせ内容
は記入必須項目です。
お問い合わせいただきましたご利用者様の個人情報に関しましては、「プライバシーポリシー」をご覧ください。
お問い合わせいただきました内容によっては、ご返答にお時間を頂戴する場合がございます。
公益財団法人 高崎財団
〒370-0065群馬県高崎市末広町23-1
TEL 027-310-6677FAX 027-325-0937