高崎市少年科学館
MENU
×
トップページ
プラネタリウム
プラネタリウム
上映中の番組
利用案内
団体利用
学習投映
科学展示
科学展示
利用案内
団体利用
特別展示
サイエンスシアター
常設展示
教室案内
イベント情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
新着情報
新着情報
おしらせ
よくある質問
イベント
天体ブログ
科学ブログ
アクセス
お問い合わせ
プラネタリウム
科学展示
サイエンスシアター
教室案内
新着情報
よくある質問
no sub-menu
no sub-menu
no sub-menu
no sub-menu
›
おしらせ
›
イベント
›
天体ブログ
›
科学ブログ
トップページ
科学ブログ
バケツ稲観察記録⑨
科学ブログ
2025.05.10
科学ブログ
バケツ稲観察記録⑨
芽が出た種を植えて2日目
最初の作業から8日目🌾
今日は雨が降っていてお天気が良くないため、屋根のある日陰に置いたままです。
バケツの中はどうなっているかドキドキします💦
赤のバケツは順調に育っているようです😌
芽も小さいですが、2枚になっていました。
赤緑のバケツもたくさんの芽が出ています!
赤緑バケツの真ん中に植えた「赤点ちゃん」はというと…
こちらもしっかり成長していました✨
青バケツはどうでしょう?
もともと種もみから出た芽が小さいものが多かったため、芽の本数が少なかったり芽の長さが短いですが、しっかり成長しているようです。
まずは種植えが成功してようなので、安心しました😊
しばらく悪天候になりそうなので心配ですが、
このまま大きくなってくれますように!!
科学ブログはこちら →
◀ 前の記事へ
一覧へ
次の記事へ ▶
copyright©
Takasaki Youth Science Center
all rights reserved.